第1461回 クラブフォーラム(コスモス例会)
点鐘: 笠間正二郎会長
君が代 奉仕の理想
ソングリーダー 武田敬会員
会長報告 笠間正二郎会長
幹事報告 高村将名幹事
出席報告 奥本敏彦会員
会長の話
みなさん、こんばんは。
今日は最初に残念なお知らせをしなければなりません。以前、長い間当クラブメンバーであり、直近では当クラブに高額の寄付をしていただいた、廣安修さんが、16日にご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。皆さんにお時間いただき黙とうをささげたいと思います。
先日桃園百齢ロータリークラブとの今後の付き合い方について意見をお聞きしたと思いますが、キンダーさんにお電話して、キンダーさんが個人的に日本に来られる時に、お時間いただき相談しようと思い予定を聞きました。残念ながら今のところ来日予定は無いそうです。その電話で、キンダーさんが何度も相談内容は何ですか?と聞いてくれるので、綾瀬春日の会員数も少なくなり、年齢も上がってきていて、1年ごとに行くには、台湾に行く人数も少なくなってしまっている。当クラブの意見を言ってみました。キンダーさんから、5周年ごとの時に行き来したらどうですか?との提案を受けました。綾瀬春日の35周年、40周年・・・。台湾百齢の20周年。25周年・・・。こちらの意見も反映していると思いますので、この内容で進めたいと思いますが、宜しいでしょうか?
また、その電話の流れで、報告もありました。今年度は、来日を計画しているそうです。26年4月か5月を計画しているそうです。詳細が決まり次第連絡が来るとのことでした。
さらに、26年6月13日から17日に開かれる台湾世界大会には、めったにないことなので、ぜひ皆さんでお越しいただきたいとの事でした。
以上